| 
           
            |  | インフォメーション |  |  
          
            |  |  
            |   
                
                
                
                  | このサイトは、 Internet exploler5.0以上でご覧下さい。Netscapeでは動作を確認していません。サイト内の文章・画像・その他コンテンツの無断転載を禁止します。コンテンツの転載・ご意見 その他お問い合わせはこちらまで。このサイトはリンクフリーです。リンクの際には下のバナーをお使い下さい。
 
 
 |  
                  |  |  
 |   
            |  |  | 
           
            |  販売サイト: Amazon.co.jpエレクトロニクス |   
            |  |  
            | 
                    
                
                  | 東芝 gigashot V10 HDDビデオカメラ MEHV10 ホワイト (4GB) (Toshiba)
 |  
                  |  | 
                    
                      
                        | メーカー型番 : MEHV10(W) |  
                        | 容量 : HDD4GB |  
                        | サイズ : (W)38.5×(H)103.8×(D)59.5mm |  
                        | 重量 : .0.225kg(バッテリー、SDカード含まず) |  
                        | 記録メディア : ハードディスク4GB、SDメモリカード125MB/256MB/512MB/1GB/2GB) |  
                        | 動画最大撮影時間 : 255分(LPモード時) |  
                        | 静止画最大撮影枚数 : 30,694枚(0.3Mサイズスタンダードモード時) |  
                        | 撮像素子 : 1/2.5型CCDセンサー、約519万画素 |  
                        | 有効画素数 : 静止画 約500万画素 動画 約63万画素 |  
                        | レンズ : 光学10倍ズームレンズ F3.3(Wide側)/3.4(Tele側) 焦点距離 : f=6.3-31.5mm(35mmカメラ換算38-190mm) |  |  
                  | 
                          
                            
                        | 容量4GBの0.85型HDD内蔵で、小型軽量化。500万画素の高精細な写真とDVD画質動画を両立。 
 いいシーンに出会ったら どこでも、すぐにムービークリップ
 
 小型軽量
 
 いつも持ち歩ける約260gのコンパクトボディ。
 
 約4秒の高速起動
 
 液晶モニターを開けば、撮りたいシーンをすぐにクリップ。
 
 動画を見ながら、そのまま静止画もシームレスに撮影OK
 
 動画←→静止画、撮影しながらワンボタンでクイック切り替え。
 
 チャンスを逃がさず、撮りたいモードでシームレスに切り替え撮影できる。
 
 たっぷり撮れる、しっかり残せる HDDムービーカメラ
 
 世界最小0.85型HDD*1は、小さくても容量4GB*2。
 
 動画撮影:DVDクオリティの高画質で約1時間25分(HQモード)、最長約4時間15分
 
 静止画:約3,000枚(5Mスタンダード)
 
 *1: 2005年9月1日現在
 *2: 1GBを10億バイトで計算した数値。実際にフォーマットされた容量は、表記の数値よりも少なくなる。
 
 テープのように重ね撮り心配がないので撮りたいシーンをどんどんクリップ
 
 有効画素数 / 静止画 約500万画素、動画 約250万画素* の高画質。
 
 静止画有効画素数約500万画素、動画有効画素数約250万画素*。搭載CCDは総画素数約519万画素の高性能で、ムービーも写真も鮮やかに高画質。
 
 *: 手ブレ補正OFF時
 
 撮影のイメージをリアルに体感。約20.7万画素の高精細、見やすい2.0型液晶モニター
 
 動画撮影には、市販DVDソフトと同じ高画質MPEG-2方式を採用
 
 東芝の技術の粋を集めたデジタル画像システム「カラーリアライザー」が美しい発色と高画質表示を実現。
 
 手ブレ補正・新開発「シェイクエティメイター」で手ブレを補正
 
 動画撮影中の動きを予測して高精度に手ブレを補正。東芝だけの「シェイクエスティメイター」が高次元の手ブレ補正を実現。
 
 新アルゴリズム搭載。撮影中の動きを予測。パン(左右振り)・チルト(上下振り)の動作へ素早く応答。
 
 ※使用している写真は、特徴や効果をわかりやすく説明するためのイメージ。
 
 軽快操作・直感操作のジョグダイヤル
 
 使いやすいジョグダイヤルでイージー&クイックな操作性。
 
 直感的な操作感覚
 
 ※使用している写真は、特徴や効果をわかりやすく説明するためのイメージ。
 
 独自の「ディプロテックス」でHDDをやさしくガード
 
 まさかの落下でも撮った映像をやさしくガード。落下テストにより培われた東芝独自の「ディプロテックス」がHDDの衝撃を吸収。万一の落下の際も、ショックをやわらげ記録された映像データを保護する。
 
 万一のアクシデントでも、画像データをやさしくガード
 
 「落下検知」
 
 「歩く」「走る」様々な条件での撮影を想定した3D加速度センサーで全方向の動きをキャッチ。
 
 「ヘッド退避」
 
 落下を検知したらディスクからヘッドが離れディスク損傷を回避。さらに、安全を確認後ヘッドは復帰。撮影を継続可能。
 
 「衝撃緩和」
 
 優れた衝撃吸収力を持つゲル素材によるフローティング構造でハードディスク全体を保護する。
 
 ※ ハードディスクを搭載した当社従来製品に比べてそれぞれの耐性を向上したもので、これらの機能強化により、ハードディスクの破損、データの破壊・消去などの防止を保証するものではありません。
 
 簡単ダビング・つくろうオリジナルDVD
 
 大切なシーンはしっかり残したい。誰でも簡単DVD保存*。
 
 * DVDレコーダー、もしくはDVD書き込み機能を搭載したパソコンが必要。
 
 DVDに簡単ダビング。撮った映像はgigashot本体で編集OK。
 
 DVDレコーダーにつないで簡単ダビング。
 
 「動画編集モード」で不要な部分をカットして手軽に編集。
 
 「コピー」機能で複製をつくれるので、編集ミスも安心。
 東芝RDシリーズとならLAN接続もOK。画質劣化のないデジタルダビングが行える。
 
 パソコンとつないでもっと楽しくムービークリップ。付属のソフトで簡単編集。
 
 gigashot本体で編集して、そのままパソコンでDVD作成。
 
 付属のソフトでクリエイティブな編集も簡単。動画や静止画をアルバムのように管理できる「ACDSee」
 
 ファイルの閲覧:左側にフォルダ、右側にフォルダと、見やすくファイルを管理。
 写真レタッチ :静止画の露出補正やトリミングなどの修正が行える。
 ※ 同梱の付属ソフトウェア「ACDSee7 for Toshiba」、「PowerProducer 3 for Toshiba」はWindows対応のソフトウェア。
 
 誰でも簡単に編集が楽しめる「PowerProducer」
 
 動画ファイルの編集 :1コマずつ確認しながら動画を細かく編集。スライドショーの作成:静止画を集めてBGMをつけたスライドショーを作成。作成したスライドショーはDVDに書き込んで家庭用DVDプレイヤーで再生もできる。
 
 便利なインターフェースで簡単接続
 
 専用クレードルで、いろんな機器と簡単インターフェース。USBやLAN、S端子などを備えた専用クレードルにセットするだけ。電源や周辺機器とのネットワークも簡単に接続*できる。
 
 * USBケーブル(同梱)、LANケーブル(別売)を必要とする。
 |  |  |  |